リメディアル教育が必要な学生が多数在籍する大学が増えている。そのため,日本リメディアル教育学会は,組織的な研究と具体的な対応策を共有し,具体的な成功事例の研究,啓蒙活動報告や社会への提言などを行う。

学習言語部会

学習言語部会のTopic

投稿はありません。

【学習言語部会について】
言語には、大きく二つの役割があります。

その一つは、他者との双方向のコミュニケーションの道具として、もう一つは、考える道具としての役割です。

学習言語部会で、議論の対象としているのは、「学習に使われる道具としての言語」です。

つまり、学習言語とは、ある分野・教科を学ぶときに思考の操作として使われる言語のことです。「学ぶ」ということには、ある概念を理解するということが必要不可欠になります。その特定の「概念」を定義するには、メタ言語と呼ばれる言語理解が必要です。このメタ言語を道具として捉えたものが、学習するために必要な言語という「学習言語」です。

学習言語部会は、大学教育での各分野での術語などを中心に、その定義を内包と外延をもって示していくいことで、教育全体に寄与することを目的としています。

英語、日本語という狭義の言語教育を超えて、各専門分野に知見に基づいて、高校から大学の学びへの橋渡しとなることを活動の目標としています。

日本リメディアル教育学会設立10周年を経て、次の10年で高等教育における人文・自然・社会のリベラルアーツの術語一覧を提案できるようにすることのご協力をお願いいたします。

【活動内容】
・術語インベントリーの作成
・クロスオーバーリベラルアーツを目指した辞書の作成
・各専門分野に関わる研究者・教育関係者による辞書の編纂学習言語が専門分野の正会員、その他学習言語に興味がある正会員用の部会です。

【申込方法】
日本語が専門分野の正会員、その他学習支援に興味がある正会員用の部会です。
部会への登録/解除は、事務局で受け付けています。お問合せより申し込みください。

PAGETOP