会員の皆様

 

2月21日(日)開催のJADE第9回関東・甲信支部大会のプログラムが下記のように決まりました。

zoomウェビナーでの開催となります。ウェビナーの情報は、会員メーリングリストでお知らせいたします。

 

ウェビナー1 ウェビナー2 ウェビナー3
13:00

13:10
<開会・総会>
総会:支部会報告等
開会:開催校挨拶
山梨学院大学副学長(兼学習・教育開発センター長)

青山貴子先生

13:10

14:40
<パネルディスカッション>

コロナ禍の一年を振り返って

―高校生が失ったもの、得た

もの―

司会:近藤裕子(山梨学院大学)

パネリスト

田中実氏(山梨県立増穂商業高校非常勤講師)
久保寺信一氏(山梨県立山梨高等学校教諭)
藪田(川島)美生氏(都留文科大学他非常勤講師)

<会員発表1>

座長:西菜穂子

(神田外語大学)

<会員発表2>

座長:釜田友里江

(神田外語大学)

<会員発表3>

座長:佐藤尚子

(千葉大学)

15:00

15:20
<会員発表1-1>
日本語科目における授業形態の変更に伴う再履修者の取組状況の変化について秋山英治(愛媛大学)
<会員発表2-1>
観光ビジネス分野における効果的な中国語・韓国語の学習法の考察―英語科目の中でのアクティビティを通して―出野由紀子(仙台青葉学院

短期大学)

<会員発表3-1>
法学・政治学分野における初年次での観点形成のためのグループワーク鈴木優典(山梨学院大学)
15:25

15:45
<会員発表1-2>
オンライン授業における文章表現法の実践と課題―「漢学と文章表現」および「国語表現Ⅰ・Ⅱ」から―塩島翔(二松學舍大学)
<会員発表2-2>
コロナ禍の中でのリメディアル英語教育のあり方についての一考察―TOEIC対策クラスにおける試み―藤牧新(東海大学)
<会員発表3-2>
2020年度の学修支援の取り組み―新型コロナウィルス下での活動記録―石毛弓(大手前大学)
15:50

16:10
<会員発表1-3>
大学1年生が体験文、説明文を執筆する過程の分析の試み―執筆中の修正を中心に―田中啓行(中央学院大学)
<会員発表2-3>
学校英語教育の課題―到達目標達成群と未達成群の授業内学習効果に関する比較研究―佐藤眞理子(和光大学)
<会員発表3-3>
コロナ危機下における共感表現教育の実践―学生コロナ川柳作成ワークの事例から―佐藤壮広(明治大学)
16:15

16:20
<閉会>

 

なお、予稿集については、当日、ファイルを共有いたしますので、必要に応じてダウンロードしてください。

お問い合わせは、下記にお願いいたします。

remedialkantokoshin@gmail.com

皆様のご参加をお待ちしております。

 

日本リメディアル教育学会関東・甲信支部長

大野早苗(順天堂大学)